151768

「はなぶさロード」画像掲示板


[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
先頭画像
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3

ご無沙汰しています。   ほおじろ 2025/06/19(Thu) 10:53 No.16872

16872_0.jpg  : 141 KB
↓蓼科きれいですねぇ。
涼しいんだろうなぁ・・?

関東も気温が上がり始めたようですねぇ。
雨上がりの関西は、蒸し風呂状態でしたが、
今日は、やっとさわやかな朝でした。

整形外科通いとかもあり
5月はさっぱりでしたが、どうにかいつもに戻りました。
体に、ガタが出始める年齢のようです。

植木屋さんに 変わったアジサイをいただきました。
花の色が変化していく「マジカル」というアジサイです。
緑から、ピンクぽい色になり、最後は白と緑になるそうです

16872_1.jpg  : 54 KB




Re: ご無沙汰しています。  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/06/20(Fri) 21:24 No.16873-1


ほおちゃん おいでいただき どうもありがとうございます
蓼科は梅雨入りに行ったので 寒いくらいでした
大して長袖を持って行かなかったので おいてある 地味な色の厚手の長袖着たりしました
ほんと 里の方との気温の差が大きいので 出掛けるのもウスギしていかないといけなくて 温泉に入ったら暑いし面倒でした

ほうちゃんは 膝が痛くなりましたか
階段やしゃがむのがお辛そうです お大事になさりながら
お過ごしくださいね もう だいぶ良くなられたようで 良かったです

季節の変わり目は 古傷もいたむきがしますね

マジシャンのような珍しいアジサイや ホタルブクロ有難うございました このホタルブクロ 我が家でもすごく増えました 可愛いですよね

べるたんも お腹治ってよかったですね

ほうちゃんも おたいせつになさってくださいね

せんだっての上高地で見かけた キべりタテハ ほうちゃんの
蝶スキを思い出しました

16873_1.jpg  : 131 KB







こんにちは〜♪♪   rararan 2025/06/12(Thu) 15:49 No.16859

前に書いたのは5月10日だったんですね。
ひと月のご無沙汰でございます。
あちらには 有難うございました。

こちら田植えが終わり ちょっとほっとしております。
夏野菜がぼちぼち採れ出しました。
三度豆 モロッコいんげん 茄子 キューリ トウガラシ類 ジャガイモはもうすぐ堀ります。

今日はウグイスが家まで来て鳴いていきました。
イソヒヨドリは もうこの辺に何年もいついて 餌を捕って食べてます。
ほおじろも いついて毎日鳴いてます。
キジもうろうろしています。
もうお馴染みさんばかりやけど このまま続いていてくれればいいですね。

何年か前 木苺を買って植えたら株が増えて今年は沢山採れてヨーグルトに入れて食べてます。大成功のいちごです。

それから ソメイヨシノに小さいサクランボみたいな実がいっぱいついて
食べられると書いてたので 採って食べてます。
熟すとまぁ食べられます。写真の上の黒い実です。
ブルーベリーみたいに効能あるといいのですが。多分ない?笑

梅雨が明けると恐怖の夏ですね。
お互い暑さに負けず乗り切りましょう。

はなぶささん
フラダンスどうですか?
この辺の地域の人は 毎年発表会で踊られてます。
はなぶささんも発表会あったら頑張ってね。

16859_1.jpg  : 155 KB




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/06/12(Thu) 17:42 No.16861-1


はーい らんさんこんにちは
木いちごなどなど 大成功おめでとう㊗️㊗️
お元気で野菜も順調で何よりですねー
私は今 山の家に来ています

今日は晴れて 朝から大車輪です
わらびがたくさん取れました
今 アク抜きしてます

昨夜と一昨夜はてる子さんの家や我が家で 夕飯みんなで食べました
今日は 霧ヶ峰で 黒ノビタキもれんげツツジと撮れました

温泉入ってきました
明日は帰宅します
またゆっくりお話ししますね
おいでいただきありがとうございました




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/06/17(Tue) 11:53 No.16870-2


16870_0.jpg  : 134 KB
蓼科山です







シジュウカラの雛   yasuko 2025/06/03(Tue) 18:28 No.16833   HomePage

16833_0.jpg  : 30 KB
はなふささんblogにコメントありがとうございます。
またごちゃごちゃ言ってすみませんが、リンドウって普通に言うと秋の花なんです。背も高くって、50pくらい以上あります。
春に咲くのは、ハルリンドウとフデリンドウ、コケリンドウなんかがあるみたいで、これはは皆小さくて10cm以下です。

このところ自宅周辺でシジュカラの雛に3回も出会いました。
巣立ちの季節なんですね。
2枚目は親鳥と雛2羽が写っているのですが分るかな?

16833_1.jpg  : 48 KB




Re: シジュウカラの雛  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/06/03(Tue) 21:34 No.16838-1


泰子さん ありがとうございました
ブログには 春リンドウとしておきました
私が写したのは 本当に小さくて 前を歩いていた方が しゃがんで写されていたので 何だろうと思ったら リンドウの花でした

葉っぱも良く写っていなかったので 同定は難しくて リンドウとだけ書いておきました

やすこさんに 教えていただいたので  調べましたが
蕾が後ろにあるようで ふでリンドウとちょっと違うような きがしました

間違っていたらごめんなさい

シジュウカラの ヒナ 3回もご覧になったのですね

私は 今年は 電線に1羽で止まっている幼鳥1羽だけでした

すずめのヒナかと思って拡大したら シジュウカラでした

はい ちゃんと2羽見えました 親は 餌を探して ヒナたちに与えるのに大忙しでしたでしょうね

初夏の風物詩 をどうもありがとうございました

またよろしくお願いいたします

16838_1.jpg  : 238 KB







ミゾゴイをGET出来ました^^!   OKO 2025/05/27(Tue) 16:20 No.16818   HomePage

16818_0.jpg  : 59 KB
はなぶささん、こんにちわ! 今日も病院から帰ると鳥友から
連絡が入り、急いで園へ行きました。近いのですが草丈が
かなり伸びてい居るので、なかなか撮れず・・やっとこさ
GET出来ました^^! 今日は入園者も少なかったので逃げずに
居てくれたので、隙間を狙ってカシャ!!

16818_1.jpg  : 51 KB




Re: ミゾゴイをGET出来ました^^!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/27(Tue) 16:46 No.16820-1


okoさん 今日は すごいポーズのずごろさん写せましたね〜
嬉しい日でしたね―― 早速お持ちいただきまして どうもありがとうございました お見事です

おかげさまで 私は 上高地 満喫してきました

お目当てのコマチャンには 会えませんでしたが 声だけは聴きました

こまちゃん見たさに 明神池まで頑張りました

帰宅してから 腿の 内てん筋が痛くなりました

大阪から来ていた 女の方が 早朝から 私達が往復するまで
ずっと コマチャン狙いで 張っていました 私達の帰るみちでも

 まだ いらしたので その方のカメラから鳴いている姿など
こまちゃんを写させてもらいました 笑

そうして ビジターセンターで 自分へのご褒美に 対象年齢6歳からの コマドリのぬいぐるみを買って りゆっくにぶら下げてきました




Re: ミゾゴイをGET出来ました^^!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/27(Tue) 16:53 No.16821-2


見た鳥は カワガラス キセキレイ 歩いているアオジ2羽など
声を聞いたのも含めて 30種類ほどでした
焼岳 明神岳 奥穂高などなど 梓川の清流と共に癒されてきました

つかれたびぃー

帰宅した翌日は 夕方から 孫が2人と 長男が泊まりに来て
翌日は プールなどがあるからと みんな帰りまして

その午後からは 近くの地域センターが リニューアルしたところでの
シニアサロンの総会があったりで そうかい 笑

疲れも ようやく取れたところです

今晩も 息子が久しぶりの休日とあって 夕飯食べに来て 泊まるようです はやく 連れ合いができてほしいところです

そんなこんなで 今月も終わりますね

okoさんも 良いいお仲間がいらして 何よりですね――

okoさんの 写された コマドリを見ながら 次回につなげたいと思っています

ご報告まででした またね こちらを見ている みぞごいさんを
ありがとうございました







今日は寒いですね   yasuko 2025/05/26(Mon) 20:33 No.16817   HomePage

暑かったり寒かったり結構ややこしい天気でうsね。
一時猛烈に暑くて慌てて半袖だしたと思ったら、今度は上着が欲しくなってます。今日もお天気ぱっとしなかったですが、体調崩されてませんか?
連休に撮ったおオオヨシキリを置いていきますね。

16817_1.jpg  : 36 KB 16817_2.jpg  : 51 KB




Re: 今日は寒いですね  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/27(Tue) 16:39 No.16819-1


泰子さん 遅くなりました

オオヨシキリゲット おめでとうございました
大口開けて さえずっていますね――
オオヨシキリは 結構用心深い鳥ですよね

夏の風物詩の ギョしギョし 写せておめでとうございました



本当に お天気が激変しますねー 蚊が出てきましたが
ここのところ 冷たい風が吹いたり 定まりませんね――

私は 20日は 野ばらの会で 7名と 昭和記念公園にいって
とても暑い中 まっかなポピーや 白いカスミソウ の斜面や
カモミールや 矢車草 ネモフィラかだんなどなど たくさん 楽しみ

隈研吾さんの 設計の館で レモンスカッシュで クールダウン

行きと帰りに パークトレインに乘って 約1周して楽しみました

1日空いて 今度は バードウオッチングクラブのメンバー23名と
1泊の 上高地に行ってきました お目当てのコマドリは 声だけ聴いただけでしたが お天気が良くて 暑かったです

蝶も サカハチチョウの春型♀や 黄べりタテハなどにも会えました

また山野草は たくさん咲いていて 一応写してきましたが
泰子さんを思い出しながら 写しました

二輪草の群落などすごかったです またよろしくお願いいたします
ありがとうございました







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20080801-tomo : Edit by tomokun -