150972

「はなぶさロード」画像掲示板


[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
先頭画像
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3

ギフチョウ   yasuko 2025/05/16(Fri) 22:13 No.16795   HomePage

16795_0.jpg  : 85 KB
はなふささんコメントありがとうございます。
お忙しいのにおいでいただきありがとうございます。こちら日々の更新に結構追われていますが、何とかネタ集めをしている感じです。4月24~25日の岐阜県の方へ行ってきた生地を今日からアップします。ギフチョウをゲットするのが目的でしたが、何とか撮れました。

16795_1.jpg  : 94 KB 16795_2.jpg  : 14 KB




Re: ギフチョウ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/17(Sat) 10:51 No.16796-1


泰子さん こんにちわ
岐阜県にギフチョウを撮影に行かれたのですねvv

見事にゲット出来て 卵もねvv 何よりうれしかったですね

スプリングエフェメラル 素晴らしいですね――

うらやましい画像で 

私は 山の家の方で 1度だけ ヒメギフチョウを見て追いかけて
1,2枚だけ写せました 

周囲と擬態しているギフチョウ いいないいな

おいでいただき どうもありがとうございました またね




Re: ギフチョウ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/17(Sat) 10:52 No.16797-2


16797_0.jpg  : 113 KB
イカル ベランダ迄来たのにはびっくりしました




Re: ギフチョウ  投稿者: yasuko 投稿日:2025/05/18(Sun) 23:00 No.16801-3   HomePage


ベランダでいろいろ見られるって最高ですね。うらやましいです!!







こんばんわ!   OKO 2025/05/15(Thu) 15:59 No.16792   HomePage

はなぶささん、今日はやっとこさホトトギスをGETできました^^!
鳴き声はするが姿は見えずで、今日こそは・・と探していました。
あっちで「トーキョー特許・・」と鳴くし、こっちでも・・・
結局、2羽居ました。ペアかもしれません。1羽は鳴いて飛び回り
1羽は同じような木でじっとしていることが多かったです^^!
今季初・・・と言う事であまり良い絵ではないですが(●´ω`●)

16792_1.jpg  : 80 KB 16792_2.jpg  : 77 KB




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/16(Fri) 16:54 No.16793-1


okoさん 声の主をゲット出来て 良かったですね――
2羽いて 一羽は鳴かずだったとか
ペアだと良いですね
いえいえ 充分に立派な画像です

夏鳥ですね いよいよ 夏の鳥たち 活躍しだしましたね

お天気は だんだんと梅雨空になってきましたね

明日の孫の運動会は日曜日に延期になりましたが 日曜日も?のお天気です 一応 ジジババも席を登録してくれたようですが

来週は 昭和記念公園で野ばらの会が そすして 木曜からは上高地1泊 曇りですが どうなりますか 運を天に任せるしかないようですね

また良いものみせてくださいね




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/16(Fri) 17:43 No.16794-2


16794_0.jpg  : 100 KB
珍しくもないイカル 山ででした







やっと会えました^^!   OKO 2025/05/12(Mon) 19:02 No.16779   HomePage

16779_0.jpg  : 59 KB
はなぶささん、こんばんわ! 昨日サンちゃんが出て
私は所用で鳥撮りに行けず悔しい思いをしたのですが
今日はやっと会えました。例年よりは少し遅いですが
年に一度は(春、秋)会いたい子です、特に春は尾っぽがあるので^^!

16779_1.jpg  : 39 KB




Re: やっと会えました^^!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:46 No.16781-1


okoさん

立派な さんちゃんにあえて 青葉の中にバッチぐーですね

うらやましいぞえーー こちらで 魅せていただきます

写すときは 大変では無かったですか

私は ただただ よいなーー で見せていただきますけどね

ほんまにおめでとうさんでした 

ジョウビタキのメスでした

16781_1.jpg  : 169 KB







こんにちは〜♪♪   らららん 2025/05/10(Sat) 17:03 No.16772

あれこれしてるうちに10日になりました。
お返事はまだですが あちらにも有難うございました。

お山の生活も無事終えられまた普通の日常に戻られた事でしょうね。
こちらは毎日畑仕事を楽しんでおります。
草との戦いでそう楽しくはないけど楽しいと書いておく。笑

筍が終わり 今は豌豆 スナップ キヌサヤを採って食べてます。
旬の物は美味しいですね。
この間 変な糞があって仕掛けたらすぐハクビシンが捕れました。
今年から 檻を仕掛けるのに市の許可がいるようになり申請したら許可証が送られてきました。
面倒になりましたが 害獣が出るので仕方ありません。><
そんな田舎でもなくなったのにアライグマも来るし あれあれです。

ちょっと前からネギボウズに蝶が来てくれて嬉しいです。
こちらは歓迎です。

16772_1.jpg  : 124 KB




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/11(Sun) 10:10 No.16773-1


16773_0.jpg  : 139 KB
らんさん おいそがしいところ おいでいただき
どうもぱりがとうございました

田植えも無事に終えられたことと思います
畑仕事は草取りの作業が 疲れるでしょうね――
収穫は嬉しいけど 沢山だと 腕が痛くなるでしょうね 腰も肩も

無事に山から帰宅しましたが 毎日何かと出歩いていて
雨の日の土曜日はさすがに家にいました

今日は 母の日とか 昨日ホームセンターに行ったら すごく カーネーションが並んでいました

わが家は 子供たちが何がいいと言ったので フラを始めたので そのスカートの パうとか言うものを おねだりしました

でも 好みがあるので 自分で買ったのを申告します ぶぶっ

今のところ急がないので
まだ先に買います

今日は はす向かいの元気な91才のおじいさんの

仏像展に行ってきます 元お隣に住んでいて 今年大学に揃って入学された双子のママさんと行って ランチもしてきます

仏像と 同じÑhk学園で教えられている 仏画の先生とい一緒の
作品展です 私は歩いていける 国立デス

ではまたね おいでいただき どうもありがとうございました

良い五月をおすごしくださいね




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/11(Sun) 10:13 No.16774-2


上の画像は りすがベラんだ餌を食べていたら
ジョウビタキのオスが 攻撃したところです
庭の巣箱に 営巣しているか 営巣したいところなのか

近寄るリスは 何回も攻撃シーンを見ました

私達が 餌を撒いているので りすが来ていましたが いなくなってからはリスは来ないでしょうから ジョウビタキもあんしんでしょうね

16774_1.jpg  : 133 KB




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/11(Sun) 10:15 No.16775-3


16775_0.jpg  : 158 KB
ではまたね 行ってきます




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/11(Sun) 10:16 No.16776-4


16776_0.jpg  : 120 KB
イカルが珍しく良く来ていきました




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/11(Sun) 10:18 No.16777-5


16777_0.jpg  : 193 KB
ネギ坊主に ツマグロの♂でしょうか

ネギ坊主 我が家にも1本あります まだ開いていません

近所の産直の畑に いっぱいネギ坊主あるのでたずねてみましょう
蝶の季節になりましたね vv

余里の花桃の里にも行ってきました 新緑がいいじせつですね







やっと連休が終わりましたね^^!   OKO 2025/05/07(Wed) 17:27 No.16766   HomePage

16766_0.jpg  : 53 KB
こんにちわ、何かと大変だったのでは・・とお察しします!
此方の園も、やっと静かになりました(#^^#)
今日はコルリも居たのですが撮れませんでした。

アオバトがヨーコー桜の低い所でサクランボを食べては
ウトウトと居眠り・・・可愛いかったです(●´ω`●)

雑木林ではアカハラが沢山居て、地面を掘り返していたのですが
その中に・・マミチャジナイが居ました!!

いつの間にか定時の(私が決めてます)14時を過ぎていて
また明日頑張ろう・・・・と撤収しました。

16766_1.jpg  : 57 KB 16766_2.jpg  : 69 KB




Re: やっと連休が終わりましたね^^!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/07(Wed) 17:39 No.16767-1


おこさん いろいろとありがとうございました
先ほど無事に帰宅しました 

そちらはかわいいアオバトのお食事風景や まみちゃでしょうか ステキでした

また 明日も楽しまれてくださいねー

わたしは昨日と今朝 アカハラのような鳴き声を近くで聞きました 見つけはできませんでしたが アカハラだと良いな と思いながら 庭の桜そうを根ごと抜いていた時だったので そのうち鳴き声も止みました

おこさんの画像で楽しませていただきました
またよろしくお願いします







山の家にきました   はなぶさ 2025/05/03(Sat) 08:39 No.16753

昨日は長男とじゃじゃぶりの中買い物して三時間半で長野につきました
外は11度と いつになく低温でした小雨の時に荷物入れられたので助かりましたが その後はまたひどい降りが続きました
夫は一週間前から山に来ていたので 室内は暖かくしてあったので良かったです
疲れていたので とても早くにお布団に入りました

今日は晴れてきました

ベランダにリス カワラヒワ ゴジュウカラ コガラ シジュウカラ ヤマガラ キジバト イカルなどなど賑やかな時間がありました

わからなかったのは
リスに何度もジョウビタキが攻撃してくる事でしたが ようやく納得しました

室内から10メーター足らずのところに設置している巣箱に ジョウビタキが巣を作っているみたいで 多分メスに餌を運んでいるみたいです
今日から孫たちが来るので なるべく庭には出ないようにしたいと思います




Re: 山の家にきました  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/03(Sat) 08:45 No.16754-1


山では 山桜とコブシが咲いています
鹿が庭の水仙の花をみんな食べてしまっていました がっかりでした そう言えば
去年から花がなくなると思っていましたが 鹿にやられていたようでした




Re: 山の家にきました  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/03(Sat) 11:30 No.16755-2


観察をしていると まだペアになっていないジョウビタキの雌雄が庭に来たりしていました

オスはテリトリーを張って 巣作りする場所を品定めしているのかと思いました

野鳥はこれからが子育てで忙しくなる時節かと思います




Re: 山の家にきました  投稿者: OKO 投稿日:2025/05/05(Mon) 14:05 No.16762-3   HomePage


こんにちわ! 山の家はこれからですね! 
ゴジュウカラやコガラは園ではめったに見られない鳥さん。
これからお山は大賑わい・・・・(#^^#)
はなぶささんも、身内の方々のお世話で大変かと・・・
ところどころ手抜きでお体大切に・・・もうすぐGWも終ります。
園も早く静かになってほしいです(●´ω`●)




Re: 山の家にきました  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/05(Mon) 14:21 No.16763-4


おこさん ありがとうございます
毎日良いお天気で
孫たちもたのしんでいます
わたしも合間に とりとりしています 昨日はノビタキ一羽
今日はキビタキ一羽写せましたが
おこさんのような きちんとした 画角ではありません

今朝は息子は帰りました
娘家族は
移動動物園に行ってから牧場に行くつもりが 下の子が小指にとげを刺したので
我が家に帰宅しました
なかなかぬけなくて結局我が家でお昼になりました







こんばんわ!   OKO 2025/05/01(Thu) 15:23 No.16743   HomePage

16743_0.jpg  : 39 KB
何だかロシア語の書き込みが凄まじいですねえ!!
一面全部が埋まってます・・(#^^#)

連休は何かと用事も多いのですが、隙間を狙って探鳥してます。
今日はマミジロが居たのですが♀しか撮れませんでした。

何処からか来たカメラマンが、鳥さんの居る所に入り込んで
追い回すので飛びまくってます(マナーを守ってほしい(-_-メ)

後はお馴染みのキビタキ、オオルリ、アカハラでした。
まだサンコウチョウは入ってこずでした(●´ω`●)

16743_1.jpg  : 34 KB 16743_2.jpg  : 61 KB




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/05/01(Thu) 20:23 No.16745-1


okoさん ありがとうございました
ロシア語ですか 暇な人がいるものですね―^−
無料の掲示板だからこんなのがはいるのでしょうね 
有料のにしたくても自分では出来ないので 子供たちが暇になったら
と思っています それまでは ご迷惑をおかけしますが
いたちごっこの根競べです

またまたよいのが写せましたね――

まみちゃのメスは見たことがありません

マナーの悪い人は 困りますね

連休中は 園も混み合うことでしょうね

3枚とも 森の中の静けさが感じられて 5月を感じました

またどうぞよろしくお願いいたします

先に出かけている夫からは 高原は ノビタキや ヒバリが居ると
言ってきました まだ 草原も枯れ色でしたね

okoさんも お元気で 5月をおすごしくださいね

ありがとうございました







コマドリ   yasuko 2025/04/29(Tue) 10:30 No.16731   HomePage

16731_0.jpg  : 48 KB
はなふささん体調が悪かったり、色々お忙しかったのにお越し下さりありがとうございます。こちらGW前半に孫と息子が帰ってきててんやわんやです。でも今日帰るのでややほっとします。
先日五月山で駒鳥多るしきび宅を撮りました写真はすべて今一つでしたが撮れただけでも会えただけでも幸せですね。

16731_2.jpg  : 13 KB 16731_3.jpg  : 52 KB




Re: コマドリ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/29(Tue) 22:32 No.16732-1


わぁい 泰子さん 3羽の名鳥をゲット おめでとうございました
うらやましいです

特に今はコマドリが見たいです 5月の後半に上高地に1泊行くので
コマドリが出てくれると売れあいいのですが ?

オオルリは長野の山荘ではなかなか見られません 

キビタキはいます

これから夏鳥が楽しみですね

おまごちゃんは今日帰られたのですね 孫は来ても帰っても嬉しかなしですね お孫ちゃんが大きくなったのを見るのは嬉しいですね

ほんと よかったですね

私は 山に行くのに今日は 鉢植えの移動や 金魚の水取り替えなどなど

出かけるには いろいろありますね

またよろしくお願いいたします 画像ありがとうございました







こんばんわ!   OKO 2025/04/22(Tue) 18:12 No.16722   HomePage

16722_0.jpg  : 111 KB
はなぶささん、お越しいただき有難うございます^^!
同窓会はいかがでしたか、楽しめた事と思います。
此方の園には鳥さんの移動が今真っ最中・・と言う感じです。
長年撮っていますが、昨日は園で初のカラアカハラも入り
今日は見知らぬカメラマンが多く来ていました(マナーを守らない( 一一))
明日は雨予報なので探鳥はお休みしますが、また雨の後は
入れ替わって鳥さんが入ってきてると思います^^!
怪我をしないように気を付けて楽しみます。

はなぶささんも、沢山の鳥さんに会えれば良いですね^^!

16722_1.jpg  : 88 KB 16722_2.jpg  : 57 KB




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/23(Wed) 10:10 No.16723-1


okoさん たくさんの鳥さん ありがとうございました
どれも素晴らしいですねー
特にカラアカハラは珍鳥でしたね




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/23(Wed) 10:19 No.16724-2


今から美容室なので 帰宅したらゆっくりお返事しますね




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/23(Wed) 16:05 No.16725-3


okoさん遅くなりました ぺこりん

そちらは今 夏鳥の渡の最中なのですね〜

次々と 良いものゲットなさって うらやましい限りです

私は連休に山に行きます 孫たちが帰ってから2,3にち滞在して
撮り鳥をしたいと思っています

同窓会 といっても 4人で会っただけですが 少ないだけに
話はさまざまな話題で尽きることが無かったです

ご主人を亡くされて まだ1年経っていない人は神戸から上京しましたが どこに行くにも一緒にだったけど 仲が良かったからでは無くて 束縛されていたような気がしていたけど なくなってみると 寂しいものよと

もう一人は卵巣嚢腫 胃がん 腸閉塞と手術されたようでしたが
今もボーリングされていて もう一人の股関節を手術された方の
リュックを持ってあげたりしていました ボーリングの玉持っているから平気よと

私と言えば 九州の旅のあと 北海道や 沖縄からの親戚が上京しての東京での会食2回
沖縄からは久しぶりのことで わが家にちょっと見えたり
大腸の検査(幸い何事もありませんでしたが)その後膀胱炎になっての抗生物質飲みながら ようやく治っての参加でしたから 大変でした

久しぶりに会った友とは 話は尽きることが無くて 帰宅してから
翌日は 朝寝と 昼寝両方しました

次回はいつになるやら 自分だけでなく
連れ合いが具合悪く成ったら行かれないしね と言うことで 決めたりはしませんでした

なんだか 寂しい話でした

東京はお値段の割にはお食事もいまいちでした

お泊りしたのは 伊勢崎から来た彼女が時々使っている
別所大沼会館とかいう古い会館でお安かったですが 畳の4人部屋取ってくれましたが  皆 椅子に慣れていたりするので 次回は畳で無くてベッドね
と言いました




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/23(Wed) 16:17 No.16726-4


そんなこんなで翌朝は 会館に隣接している 大きな公園を散策したりしました
メタセコイヤの並木があったり ぐるりと遊歩道があって 緑の中で
気持ちが良かったです 東京は夏日になったようでしたが その時は
さわやかな風で 楽しいひと時を過ごしました

やはりお泊りしないとこんな深い話はできなかったと思いました

また会いたい仲間ですが 一人がなかなかお泊りには 出してくれない連れ合いみたいで なかなか大変なのだな と思いました

また1年後に会えるといいけど そんなこんなの同窓会でした

あと4人にも声を掛けましたが一人は福岡在住で あとの3人は体調が良くないとのことでした




Re: こんばんわ!  投稿者: OKO 投稿日:2025/04/23(Wed) 17:52 No.16727-5   HomePage


こんばんわ!  同じような世代だと何処とも色々大変なようですね!
体調が良くないお友達の気持ち・・・解ります^^!
そんなこんな言いながら、出来るだけお付き合いが続けば良いですね。
はなぶささんも、無理せずにそこそこで・・・ガンバ(#^^#)







こんばんわ!   OKO 2025/04/15(Tue) 19:12 No.16703   HomePage

16703_0.jpg  : 42 KB
はなぶささん、こんばんわ! 今日は寒い一日でしたネ
私は午前中だけの鳥撮りになりましたが、クロツグミ♂
証拠写真ですがサンショウクイも入ってました^^!
私が帰った後にコムクも居たそうです・・・残念(●´ω`●)

16703_1.jpg  : 48 KB




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/04/16(Wed) 13:50 No.16707-1


okoさん こんにちわーー

クロツグミ君 可愛いお目芽してますね――

サンショウクイも 綺麗なお腹ですねー―

こむくちゃんもいたのですね タンポポに小椋
桜に小椋 いいですねーー

私もどちらも2回ほどしか見たことが無いです

同じ ムクドリ カラス ツグミ  ヒヨドリ でも 名前が違う子だとほんに かわいい子が多いようですよね

そちらの公園や大阪城などなど は沢山渡り鳥も来たりと 素晴らしいですね

また写されたら見せてくださいね

あしたから1泊 同窓会に出掛けてきますね

お持ちいただきまして どうもありがとうございました

雲仙の温泉街でした

海なし 山は遠いし の地域に住んでいるので

九州の山や海は 広々として よかったなぁ という思いがしています

16707_1.jpg  : 185 KB







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20080801-tomo : Edit by tomokun -