148795

「はなぶさロード」画像掲示板


[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
先頭画像
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3

こんにちわ!   OKO 2025/03/13(Thu) 16:14 No.16625   HomePage

16625_0.jpg  : 18 KB
今日も河川敷を双眼鏡でガン見しながらウロウロ・・・
今期やっとハジロカイツブリの夏羽に会えました^^!

河口先端の広場では、ウミアイサの10羽以上の群れが二つ!
いよいよ旅立つのでしょうね。  この時期は期間が短いので
ほぼ毎日見に行かないと撮れません。 鳥さんの数も少なくなってる
ような気がします(花粉が酷くてクシャミが連発、早々に撤収しました)

16625_1.jpg  : 24 KB 16625_2.jpg  : 31 KB




Re: こんにちわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/03/14(Fri) 15:07 No.16627-1


okoさん はじろカイツブリの夏はね かっこいいですねー
夏羽にはなかなか出会えませんよねー
素晴らしい姿ですネ
出会えて何よりでした
カワアイサも髪型がかっこ良くて笑えますね
もうじき 飛び立ちですか

カワアイサは 諏訪湖のわかさぎを集団で食べるので 追い払われています
鳥の数が少なくなるのは残念ですねー

花粉症 お大事になさってくださいねー
お越しいただき どうも有難うございました







ご訪問ありがとうございます   yasuko 2025/03/10(Mon) 17:14 No.16602   HomePage

16602_0.jpg  : 57 KB
はなふささんご訪問並びのコメントありがとうございます。
明後日からまた小旅行に餌でかけるので3にと程留守にします。
今日は暖かくなったので、何かいないかなと出かけましたが虫のは会えませんでした春はなかなかゆっくりですね。
箕面の野草園には、フクジュソウ、ユキワリソウ、セツブンソウ、セリバオウレンなどが咲いていました。
カワガラスの営巣も始まっているようですが写真は今一つよく分からない写になってしまいました。
クロジが居たので何とか撮れました。




Re: ご訪問ありがとうございます  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/03/10(Mon) 21:55 No.16604-1


泰子さん ご旅行 楽しく行ってきてくださいね

綺麗なクロジ ありがとうございました

野草園の植物たちも 健気に咲いていたでしょうね

また 成果を楽しみにしています

おいでいただき どうもありがとうございました

16604_1.jpg  : 121 KB







こんにちは〜♪♪   らららん 2025/03/07(Fri) 15:17 No.16593

最近変なお天気が続いてます。
この間は3日間も雨が降りました。今日もさっきみぞれ?のような雨が降りました。
来週から本格的に春の陽気になるらしいです。
春よ来い〜♪♪早く来い〜♪♪〜待ち遠しいですね。

はなぶささん今日はお出かけ デ〜ですね。
励ましたり励まされたり お互い無理せず生きましょうね。

まだ寒いので レンチンプリンとか 残ってるサツマイモでスィートポテトとか 作ってます。レンチンプリンは すぐできてびっくり。@@
レンジは凄いね。サツマイモは残り2個となりました。

オカリナ習ってる黒一点の男性の奥さんが ビーズの先生をされてるとかで(80歳?) 今まで ストラップやクリップ 3個頂きました。
あちこちで教えてられるようです。細かくてびっくりです。@@@@

明日はのびのびになってたジャガイモを植えます。
晴れますように。7676

16593_1.jpg  : 175 KB




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/03/07(Fri) 21:10 No.16594-1


らんさん こんばんちですぅ
明日は 晴れるでしょう じゃがいもの種 頑張って植えてくださいね―

レンチンプリン スイートポテト 良いですね――
レンチンプリン 私も作ってみましょう 

最近 玉子豆腐も買ってきてしまったりしてね ダメ主婦です

おかげさまで 今日は フィオーレの森で おいしいレディースランチを食べて 背負っている 小高い森を登って 着いたところのミモザがいい塩梅に咲いていました 椿の小径も藪椿や 変わった椿 侘助なども咲いたあとが付いていました

友の2人も 大満足の1日だった様で 私も 嬉しかったです

友の一人も 取れないくらいのちいさーーな ガンが2つあるとかで もう少ししてから 放射線を1回1分 5週間あてるようになるとか
早期発見だったので 大丈夫と思います

オカリナの奥さんが作られたビーズのストラップ 凄いですね――
指を使うのは脳に良いですよね

このパソコン打つのも ぼ〇ぼうしになるかしらん ぷっ

こちらも 雪になったり 明日の夕方からまた雪模様です

今日は お散歩日和で助かりました

またよろしくお願いいたします おいでいただき どうもありがとうございました







河津桜   yasuko 2025/03/03(Mon) 08:53 No.16571   HomePage

2月24日に河津桜見に行ったのですが、今年は花が遅れていてその時はまだチラほらぐらいでした。(今日はもう満開何にね)
二か所目南伊豆氏の方は少し咲いていて晴れてきたので、ちょっとピンク色の写真が撮れました。

16571_1.jpg  : 117 KB 16571_2.jpg  : 39 KB




Re: 河津桜  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/03/03(Mon) 15:13 No.16572-1


16572_0.jpg  : 158 KB
泰子さん
いつもありがとうございます

河津桜 今年は少し遅い開花だツタみたいですね――

そのなかでも わーーお 素晴らしい青空に大きな河津桜並木
素敵ですね――

私は 今年も近所の公園の河津桜で満足します

以前は 三浦半島まで出かけて 菜の花とこらぼだったり 周りが赤い
小ぶりのダイコンを買ってきたりしました

今日はこちら 午前中は雨で 午後から凄い降り方の雪になっています

どこまでつもるのでしょうか 多分 夕方にはやむ予報です

テレビで 昨日は東伊豆の河津桜の放映していました まんかいのようでしたね

河口湖からのでした







こんにちわ!   OKO 2025/02/25(Tue) 16:17 No.16540   HomePage

16540_0.jpg  : 54 KB
あまり家でじっと居ると体に良くない・・と友人から呼び出しが^^!
8日振くらいかなあ・・河川敷へ行きました。 連日の寒さも
今日は少しマシでした。 ホオジロガモは100m超えの遠くに・・
カンムリカイツブリやハジロカイツブリはまだ夏羽にはなっておらず
あと少しかな(半月ほど)と思っています^^!

帰宅したら家の前に居たのはイソヒヨドリ、久し振りに綺麗な子に
会えました・・(●´ω`●)

もうすぐに暖かくなりそうですね、春よ来い!!^^!

16540_1.jpg  : 71 KB 16540_2.jpg  : 42 KB




Re: こんにちわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/26(Wed) 17:52 No.16547-1


okoさん 遅くなりました
ただいま 無事に山の家から戻りました

okoさんの ホオジロガモ 遠くだったようでしたが すごいすごい
飛んでますね―― vvvvvv

イソヒヨドリがお家の前に来ていたとは
今年も 運がよろしいようで 楽しみですね
寒さもましになってきましたね

山で珍しかったのは イカルがベランダに 3,4羽来たことでした
ガラスが結露していて あまりよく撮れなかったですが
なんとか 1羽写せました ありきたりの画像でしたがまた見てくださいね

山では 孫たち そりに スキーに 大満足して帰りました

私達は 行く時は 富士山のそばの湖巡っていきましたが 鳥には恵まれなかったです

山の知人を誘って 戸倉上山田温泉に入ったり 荒砥城を登ったりしました

孫たちが一組昨日の朝にかえったので フリーになって
h午後から 布施温泉にまた知人親子を誘い 行ってきた後に
その知人のお宅で タラ鍋など頂きながら おしゃべりしてきました

山の家の庭には 鹿が良く来ていました
リスも 顔なじみになって 向日葵の種を平らげていきました

後は 御三家の ヤマガラ ゴジュウから シジュウカラ コがラ
などで たまにカワラヒワが来ていきました

今日は 帰る途中で 竜神池に寄りましたが 水鳥の かわあいさ
マガモ かるがもくらいでした 小鳥は メスのジョウビタキくらいでした

お天気にめぐまれたのが 最大の良かったことで お正月に作ったかまくらがまだ残っていて 子供たちは 更に増築して かまくらのなかに
3人で入れるくらいになりました

そんなこんなで 無事に 浜〇民宿 おじいさんおばあさんも お役目無事にしゅうりしょうしました

画像はまだ無くてごめんなさい

おいでいただき 良いもの見せていただきました

また「よろしくお願いいたします かんしゃです







カワセミ   yasuko 2025/02/18(Tue) 17:44 No.16502   HomePage

16502_0.jpg  : 81 KB
はなふささんのblogに大きな魚を咥えたカワセミが登場したので、
私も撮ったのを貼っておきますね。

結構大きいでしょう。




Re: カワセミ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/18(Tue) 21:22 No.16505-1


16505_0.jpg  : 167 KB
はーーい 泰子さん 3章のブログに それぞれのコメントをどうもありがとうございました

そして おなじく カワセミの大きなお魚ゲットの画像を

どうもありがとうございました

幅広の大きなお魚でしたね―― 私のは 縦長のお魚でした

こんなに大きなお魚を丸飲みにできるのは 凄いことですよね
たたいてたたいて 骨を砕いてからのみこむのでしょうか

こんなお魚食べたら しばらくは 満腹でしょうね

今日は どっきりすることおありでしたのね〜
無事に戻ってよかったですね

本当に 日本は良い国です 

私も今日は 郵便局から帰宅して カードが見当たらないので
頭に血が上る思いでしたが 夫にカードが無いというと
テーブルの下を指して これでは?というので 裏がえっていましたが
まさしく そうでした こういうことが増えてくるのだと実感しました

嫌ですね―― バッグの中を片づけました 笑

明後日から 山に出かけてきます

 泰子さんの コゲラの オスの印 両方に見えている 画像で
素晴らしかったです なかなか両方はうつせませんよね

どうもありがとうございました







こんばんは〜♪♪   らららん 2025/02/15(Sat) 19:17 No.16472

今朝は霜が降りてとっても寒かったけど お昼はぽかぽか暖かくほんとに嬉しい日でした。上着も軽くなるしね。

この間からの寒い時は まだ残ってるサツマイモでスィートポテトや  レモンジャムや 切り干し大根を作ってました。
レモンジャムは もう4回目。
レモンもレシピ付けてみんなにあげたのでほんとに喜んでもらいました。
昨日は 読売新聞のクイズが当選したので 1000円の図書カードが送られてきました。
毎週土曜日 脳トレになるので楽しんで送ってます。
1000人ぐらいの応募で 1万円が5人、1000円が15人当たります。
2〜3年ちょこちょこ出してるけどハズレばかりでした。
ようやく当たって万々歳です。

16472_1.jpg  : 127 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: らららん 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:21 No.16473-1


今日の問題です。問題は3種類あります。
漢字の問題が出た時が1番好きです。

16473_1.jpg  : 148 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:47 No.16475-2


らんさん ありがとうございます

本当に日中は軽い上着で出かけられて よいのですが 来週からまた寒さが来るとかで 木曜日から山に出かける予定がありますが どうなることやらです

らんさんは さつまいもやレモンや 大根で おいしいものを作られたり 差し上げたりで 良いですね――

私は 買ってきた でっかい名前のない柑橘や 文旦などを食べたら 皮も取っておいて そのうちに ジャムにしますです むだなくだす

クイズの当選 やったね おめでとうございました
図書カード嬉しいですね

頭使って プレゼントが来るのは 1石2鳥ですね

頑張ってこれからも 1万円 当たりますように 投稿してね

わが家は日経とっていますが読売新聞の販売店から届くので

日曜版は入れてくれます クロスワードクイズが好きで いつも解きます 判らない時は スマホも使ってね 笑

すうどくは得意ではありません




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:50 No.16476-3


今日は 夫が囲碁のレッスン受けに行って夕飯要らなかったので
あるもので らくちんでした

運動不足になりそうなので 国分寺駅近くにある 殿ケ谷戸庭園に行ってきました セツブンソウやフクジュソウが咲いていたりしましたが

鳥はコゲラの声を聞いただけでした

何時もの公園で ハクモクレンのつぼみを写したりしました

16476_1.jpg  : 148 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/15(Sat) 21:07 No.16477-4


16477_0.jpg  : 235 KB
今日のセツブンソウ入るかな

横向きですみません




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/15(Sat) 21:08 No.16478-5


16478_0.jpg  : 248 KB
フクジュソウでした







ヒクイナ   yasuko 2025/02/06(Thu) 08:44 No.16406   HomePage

16406_0.jpg  : 73 KB
はなふささんお山に御ドカ家とのこと、寒いので体調に気を付けてくださいね。
なんかパスワードが要るかの会話が下の方のやり取りに御見受けしましたが大丈夫なのかな。
ところで妙な文字の書き込みが並んでいるのはどうなってるんでしょうね。全く私はお役に立てそうにはないですが。
ヒクイナを初見初撮りしましたのでお届けします。




Re: ヒクイナ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/06(Thu) 17:00 No.16409-1


泰子さん ヒクイナ ありがとうございました
素晴らしいですね――

何時もは バンをみせていただいて 今日はヒクイナ どちらもうらやましい限りですが
初見 初撮り はなんていっても 嬉しいかぎりですよね

おめでとうございました


何やらわからない文字は 息子も削除できないというので

毎回消しています そのうち来なくなるとよいけどね

下のらんさんは 携帯で連絡したら パソワード教えてくれました
たまたま そういう風に替えてみたとか

私のメールの方にも パソワード入れていてくれました

なので 解決できました

山の家は まだ2週間も先なので 様子見です

孫も元気で居ないと 行かれませんからね

寒いので お互いに気を付けて過ごしましょうね

いつもありがとうございます




Re: ヒクイナ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/06(Thu) 17:06 No.16411-2


やすこさん 泰子さんの観察日記にもどうもありがとうございました

山の家にはスノータイヤなので 問題ないです
ただあまりにも豪雪となると?です

今回の豪雪注意報は こわいですね 夏は半端ない猛暑だったし
冬は 豪雪 もう 何も言われないです

ホオジロガモのペアー もう仲良しなんですね

16411_1.jpg  : 193 KB




Re: ヒクイナ  投稿者: yasuko 投稿日:2025/02/08(Sat) 22:38 No.16426-3   HomePage


blogの方の最後のゴジュウカラ素敵ですね!
もう長いこと見てないです。
今日はすごく寒くて道路元受寿司て近くの道路には融雪剤が撒かれていました。
それでも昔はもっと池が全部凍ることもあったのでそれに暮れべれば暖かいのかもです。だんだん耐性が無くなってますね(笑い)




Re: ヒクイナ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/09(Sun) 19:05 No.16429-4


泰子さんありがとうございます
嬉しかったです
またよろしくお願いします







らららんさんへ   はなぶさ 2025/02/04(Tue) 21:58 No.16390

ランさんのページに入るのに パスワードがいるようになっていました
私には なんのこっちゃらで 入ることが出来ませんでした

悪しからずです




Re: らららんさんへ  投稿者: らららん 投稿日:2025/02/05(Wed) 15:50 No.16397-1


はなぶささん
申し訳ございませんです。

パスワードは1回やってみたかったのです。
うまくいったようですね。
パスワードは 個人情報なのでパソコンのメールで送りますね。
試してみて下さい。よろしくお願い致します。




Re: らららんさんへ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/05(Wed) 17:02 No.16399-2


ありがとうございました 了解いたしました







こんばんは〜♪♪   らららん 2025/02/03(Mon) 21:02 No.16374

久し振りに公園にウォーキングに行きました。
今まで高齢者は無料やったけど 4月から有料になります。
なんでも値上がりでかないませんね。
アオジが出てくれました。
マガモも。
↓ ほおさんお元気なんですね。よかった。
全然更新されないし エラーが出るので閉じられたと思いました。
我が掲示板もいつまで続くか?
かめさんで頑張ります。

16374_1.jpg  : 203 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: らららん 投稿日:2025/02/03(Mon) 21:03 No.16375-1


まがも。

16375_1.jpg  : 130 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:15 No.16377-2


らんさん ありがとうございます

公園て おおきなこうえんなんでしょうねーー

4月から 高齢者も入園料いるようになるのね

こちらの昭和記念公園は 高齢者は210円で入園できます

貸自転車がありますが しゅっぽ汽車は1回400えんでした

なんでも 値上がりで 底なしに値上がりしますね
まだ私たちは お金かけずに暮らせますが 若い方々は
大変ですよね

ほおさんも рナお話した時はお変わりないようでした

今は 冬眠なのかな 笑

アオジと マガモのペアーありがとうございました

マガモのオスのしっぽの くるりんちょ がかわいいですよね

息子は 伊豆の大島から 今日のお昼過ぎに無事に 本土にかえれました

でも 夜からまたお仕事があって ひと寝してから 我が家に届いていた今晩使う品物を取りに来ました それまでに
お弁当を2食分近く作っておいて 持たせました

今晩は レンコンのひき肉ハサミ焼きと 昆布煮を作りました

太いソーセージも焼いて持たせました

島から帰るには ジェット船で1時間半ほどかな 今日で良かったと

昨日や明日は 低気圧が来たりするようで 船は出なさそうだったと

島暮らしは 風向き次第みたいで たいへんだぁ と言っていました

明日も夜勤みたいで お昼過ぎには 我が家に来るとか

私は 図書館に リクエストした本を受け取りに行きます

先日 小説ですが 田部井さんのエベレスト初女性登頂 ということでの
 淳子のてっぺんと言うのを読みました

明日は 本当の 田部井さんのご主人が書かれた てっぺん我が妻淳子の 山登り だったかな そんなようなタイトルの本です

山登りだけでなく 何事にも通じるような 小説でした

またよろしくお願いいたします

私も 出来る限り 掲示板続けたいと思っています

ミチクサさんを見習ってねvv




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:17 No.16378-3


横浜のベイブリッジが 6階から見えました

16378_1.jpg  : 151 KB







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20080801-tomo : Edit by tomokun -