151768

「はなぶさロード」画像掲示板


[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
先頭画像
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3

こんにちわn!   OKO 2025/10/01(Wed) 15:14 No.16970   HomePage

16970_0.jpg  : 101 KB
はなぶささん、こんにちわ!
何時ものことながら病院通いで
鳥撮りには週2回位しか行けてません。

今日はササゴイ幼鳥、オオルリ♂若
コサメビタキでしたが、どうも鷹が
入っていたようで飛び回ると小鳥は
何処かに隠れてしまい出てきません。

お昼を皆と食べて、午後からは
帰りコース、そのまま撤収でした^^!

16970_1.jpg  : 59 KB




Re: こんにちわn!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/10/01(Wed) 15:39 No.16971-1


okoさん 
おいでいただき どうもありがとうございました

okoさんのところをときどき のぞきに伺っていましたが
新しい鳥さんは出ていませんでしたが
今日は ササゴイの若と こさめちゃんを ありがとうございました
ササゴイ自体 まだ見たことがないハナブサです

鷹もお腹が空いて出て来たのでしょうね

皆様と一緒の撮り鳥何よりでした

急に寒くなって 雨もひどく降りました

明日は晴れるそうです

お互いに 身体をいたわりつつ 頑張りましょう

今日は 車で大きなスーパーに 何時も買っている 飲料水などなど
重たいものを買ってきました なんだかわかりませんが

なんでもかんでも 値上げ 値上げに踊らされて なんだかいやになりますわいねーー

まあ 心臓は動いてくれているので 感謝して生きましょう

どうもありがとうございました







ベニトンボ   yasuko 2025/09/30(Tue) 17:21 No.16965   HomePage

16965_0.jpg  : 21 KB
はなふささんおいでいただきありがとうございます。先日箕面へ行った時の真っ赤なトンボで南方系のトンボのベニトンボの成熟♂が撮れました。
今まで知らなかったのですが今年初めて五月山や近所の川で確認しました。
これも地球温暖化の影響なんだろうなとは思いますが、立て続けに箕面でもベニトンボを見てびっくりしました。その鮮やかな色合いがすごいです。

16965_1.jpg  : 13 KB




Re: ベニトンボ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/10/01(Wed) 09:48 No.16969-1


泰子さん こんにちわ

南方系の紅トンボが何度か見られていて 凄いことですね――

初めて見せていただきました 美しいですね


泰子さんも初めてのトンボに 興奮仕切りですね

良いものみせていただき どうもありがとうございました

泰子さんの ブログのトップも変わりましたねvv
またよろしくお願いいたします







こんにちは〜♪♪   rararan 2025/09/30(Tue) 17:14 No.16964

こちら ようやく秋らしくなってきました。
暑さのために とっても遅れてたご近所の田んぼの畔の彼岸花が、今満開になりました。
毎年 律儀にお彼岸に咲いてたのにね。@@@@
明日からもう10月ですね。

怒涛の忙しさの稲刈りが始まります。
身体はよたよたですが アリナミン錠お医者さんでもらってきたので
がんばります。ぷっ。

16964_1.jpg  : 222 KB




Re: こんにちは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/10/01(Wed) 09:44 No.16968-1


らんさん ありがとうございました
いよいよ稲刈りですか
お米高くなったので 頑張って収穫してね

そうはいっても 今まで買ってくれていた方に 法外なことは
出来ないでしょうから お身体に気を付けてお天気晴れているときに
がむばちてね

こんなに気温の差があると 身体に来ますよね

私も昨日は暑い中 草木ごみだすのが今日なので 頑張って 45リッター2個 乾燥して置いたものを入れたりかたずけたら 汗が出て
あついのなんの

炭酸飲料 たくさん飲んだら 今朝はなんだかお腹が?
炭酸 最近弱くなり ビールも飲めなくなりました
 がっかりじゃ

まあ ぼちぼちにしましょう

綺麗なヒガンバナ有難うございました

こんな暑かったのに よくぞ 季節通りに咲きだしてくれていますね

お元気で 稲刈りされてくだしゃい







こんばんわ   はなぶさ 2025/09/30(Tue) 22:45 No.16967

らんさん やすこさん

ありがとうございます

ちょっと 昔のプール仲間のおじちゃんと 
プーるの工事で レッスンがしばらくおやすみになったのでそのことで
長電話していました 明日おへんじさせていただきますね

ごめんしてね







エゾビタキ   yasuko 2025/09/21(Sun) 20:37 No.16957   HomePage

コサメの次はエゾビタキが撮れました。
もう見られたかもですね。
箱根のお写真あったらこちらに乗せて下さればすぐ見られるかも。

16957_1.jpg  : 21 KB 16957_2.jpg  : 16 KB




Re: エゾビタキ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/21(Sun) 21:45 No.16958-1


泰子さん エゾビタキ ありがとうございます

したからみると可愛いお目芽していますね
下からのくちばしの色でも見分けがつく鳥がいますよね

ブログにも書きますが スマホからの画像の取り込みが面倒チックで
これでは どうしようもないですね ごめんなさいね




Re: エゾビタキ  投稿者: yasuko 投稿日:2025/09/25(Thu) 20:44 No.16961-2   HomePage


最近は写真も気軽にスマホでということが多いですよね。スマホからパソコンに直接つないで取り込むこともできるみたいですが、私も今ひとつわかっていないです。




Re: エゾビタキ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/26(Fri) 16:53 No.16962-3


そうなんですよね――一度パソコンに取り込んで そこから縮小しないとできない私 ぼちぼちにしていきます

昨日はカラーリングのあと 公園に寄ったら イチモンジせせり
ウラナミシジミ ツマグロのオスが そうしてアオスジアゲハが カラミンサに来ました

今日はヨガの振り替えの時に キタテハがにらの花に来ていたのでカシゃしました

今度のスマホは ズームがきくのでうれしいです

いつも おいでいただき どうもありがとうございます

16962_1.jpg  : 161 KB




Re: エゾビタキ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/26(Fri) 16:54 No.16963-4


コイカルさんのブログを読み直していたら コイカルを写されていました







こんばんは〜♪♪   rararan 2025/09/16(Tue) 20:54 No.16955

どういう訳か 掲示板に入れなかった不具合が解消しました。
よかったです。

はなぶささん
明日から箱根なんですね。
楽しんで来てくださいね。

うちの旅行は伸びて伸びてまだ行先決まってません。笑
車で行きたいけど 夫が80歳になり知らない所は心配になってきました。
稲刈り終わった12月ごろにツアー旅行探そうと思ってます。
今日モズが家にきました。

16955_1.jpg  : 107 KB




Re: こんばんは〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/18(Thu) 21:00 No.16956-1


らんさん ありがとうございました

おかげさまで 昨日からの1泊旅行 無事に楽しく過ごしてきました

小涌谷のホテルでしたがそれほど涼しくはありませんでした

たくさん食べて 神奈川県の地球生命博物館で 恐竜の骨格なども
展示されていました

今日は 宿の近くの 岡田美術館に入って 有り余る名品を見切れず

外の 竜神雷神を見ながら 足湯に浸かってきました

交通機関もどれも すべりこみセーフで 無事に6時前には帰宅しました
またゆっくりと聞いてくださいね

とリは全くでした つくつくぼうし が夕方鳴いていました

ランさんのところは モズが来ていいですね ばっちりねーー

こちらも 明日からは少し涼しくなるようです

おいでいただき どうもありがとうございました







コサメビタキ   yasuko 2025/09/09(Tue) 16:57 No.16951   HomePage

マイフィールドでコサメビタキが撮れたので持ってきました。
初めこちっを向いていて気が付いたのですが撮ろうそしたら背中向きになって残念。

16951_1.jpg  : 20 KB 16951_2.jpg  : 19 KB




Re: コサメビタキ  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/09(Tue) 21:50 No.16952-1


泰子さん こさめちゃん 見つけられたんですね
かわいいお目目のこさめちゃん もう渡ってきたのかしら
うまく写せて 本当に良かったですね

どうもありがとうございました

今日は 市の寄席に行って楽しんできました

シニアの会から 助成金が出ました







こんにちわn!   OKO 2025/09/08(Mon) 15:41 No.16948   HomePage

16948_0.jpg  : 184 KB
今日も暑い中・・ハアハア言いながら探鳥に出かけました。
近くの小さな公園に「コムクドリ」が数日前からでているので・・
しかし、テカテカの中での撮影、白飛びや黒つぶれを抑えて
撮るのは大変です。 まあ体力との勝負・・と言うのもありますが^^!

16948_1.jpg  : 105 KB




Re: こんにちわn!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/08(Mon) 21:52 No.16950-1


okoさん こむくちやんの飛びと メスのこむくちゃまを
ありがとうございました 今 そちらからかえってきたところでした

こむくちゃん春先とばかり思っていましたが 夏にもいるのですね

綺麗なみずのところでの水浴び まんぞくしたことでしょうね







おはようさん〜♪♪   rararan 2025/09/07(Sun) 06:34 No.16942

変な台風のお陰でようやく雨が降り ほんのちょっと涼しくなりました。
ヨタヨタの野菜もちょっと元気を取り戻したけど 今日からまたヨタヨタ
になりそうです。

今月の言葉は やなせたかしさんの詩にしました。
後3週間 楽しんでみたいと思いまっする。




Re: おはようさん〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/07(Sun) 16:22 No.16943-1


らんさん おいでいただき どうもありがとうございました
今 ランさんのところから帰ってきました

ヤナセさんの「詩は どんなのかな

皆を笑顔に まえむきになるような詩でしょうね




Re: おはようさん〜♪♪  投稿者: rararan 投稿日:2025/09/07(Sun) 16:27 No.16944-2


新しいPC なんか不具合で書いたのに入れません。
すみません。




Re: おはようさん〜♪♪  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/07(Sun) 21:01 No.16947-3


らんさん 了解致しました🫡
なかなかわからないことありますよね
お互いに頑張って 過ごしましょうね







こんばんわ!   OKO 2025/09/07(Sun) 16:54 No.16945   HomePage

16945_0.jpg  : 75 KB
はなぶささん、お越しいただきありがとうございます。
今日は日曜日なので、家でのんびりしていました。
すると、鳥友から「フクロウが居てます」のラインが入りました。
暑いので熱中症を気にしましたが、頑張って行ってきました(南の緑地)
地元の公園や南の緑地は、移動コースになっているのかもです。

まだまだ暑いですからお身体に気をつけてくださいね^^!

16945_1.jpg  : 106 KB




Re: こんばんわ!  投稿者: はなぶさ 投稿日:2025/09/07(Sun) 21:00 No.16946-1


こちらこそ ありがとうございました
そちらはお近く?に 良い場所がたくさんおありで
羨ましい限りです

今日も良い出合いがあって
バッチリ ぐー でしたね
携帯からお返事しました
また 楽しみながら過ごしましょうね

ありがとうございました😊







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20080801-tomo : Edit by tomokun -